和を学び、和を楽しむきものの総合教室

美しい着付けを通して凛とした「きもの美人に」・・・

ライフスタイルに合わせて無理のないレッスンが受けられる、フリータイム予約制。
基礎科でも着付けのみではなく、マナーや歳時記など、身につく知識は豊富です。
師範認定後も引き続き、豊かな日本文化の知識が身につきます。

体験レッスン

無料体験レッスン

気軽に楽しめる着付けを体験してみませんか。
手ぶらでOK!きもの・帯などは全て貸し出し可能です。
下着から帯の結び方まで、きもののしくみがわかります。
※浴衣体験レッスンもあります。

 

<内容>

着付けを体験しながらきもの美人に大変身!お持ちいただくものは何もありません。
手ぶらでお越しください。ご自分のおきもの一式をお持ちいただいてもOKです。

 

日時限定体験レッスン...  0円
受講料、きもの・小物のレンタルも全て無料!手ぶらでご参加ください
日本橋本校:毎月第4土曜日16:00~18:00 第4日曜日14:00~16:00

フリータイム体験

着付けの楽しさをギュッと詰め込んだ時間を提供させていますので、お気軽に受講できます。

少人数制なので、講師の指導もゆきとどき初めての方でも安心です。

 

受講料(1回)...  3,000円 

※予約制
※料金は税別価格です。

基本レッスン

基礎科

本格的な技術を身につけたい方にオススメのコース。
下着、補正の作り方からじっくりと学べ、きもの着付け、半巾帯、お太鼓までを完全にマスターできます。

 

<内容>

小物の説明、補正の作り方、きものの着方、半巾帯やお太鼓(名古屋帯)の結び方をじっくり学んで美しい着こなしをマスターし、 ご自身の未知なる美を引き出してみませんか?

 

10単位(1単位2時間)

入学金 : 10,000円
維持費 : 1,000円 (入学時のみ)
受講料 (10単位): 30,000円
認定料 : 5,000円

※料金は税別価格です。

応用科

人にきものを着せることで着付けのコツがつかめます。
しゃれた銀座結びも自分でチャレンジ。きものの世界が一段と広がります。

 

<内容>

浴衣の自装、他装。外出着の着付け、礼装(二重太鼓)の自装、他装の着付け、きものの種類等の知識も得られます。

 

10単位(1単位2時間)
 

入学金: 0円 (外部より編入の場合のみ10,000円)
維持費: 1,000円(進学時のみ)
受講料(10単位):36,000円

認定料:5,000円
※料金は税別価格です。

 

師範科

きものの文様、きものの色彩、きものの歴史等、きものについての知識を深める講義が充実。
セミフォーマル、礼装、振袖の着付け帯結び、ワンランク実技が学べます。きもの文化検定の受験対策にもお役立ていただけます。

 

<内容>

修了時には、着物師範の資格が取得できます。
全国きもの教育連合会/ 社団法人全日本きもの振興会認定校

 

師範科 24単位(1単位2時間)

 

入学金: 0円(外部より編入の場合のみ10,000円)
維持費: 1,000円(進学時のみ)
受講料: 84,000円(24単位)

※料金は税別価格です。
※分割も可能です。

高等師範科

振袖、男物(紋付羽織袴)、七五三.袴など通過儀礼の着付け技術が学べます。


<内容>

修了時には、きものコンサルタントの資格が取得できます。着付け師の資格、着付け講師としての資格が取得できます。

 

高等師範科24単位(1単位2時間)

 

入学金: 0円(外部より編入の場合のみ10,000円)
維持費: 1,000円(進学時のみ)
受講料: 96,000円(24単位)

※料金は税別価格です。
※分割も可能です。

帯専科・他専門科

<帯専科  16単位(月2回)>

外出着から礼装・振袖まで、帯結びの数々が習得できます。
維持費:1,000円(進学時のみ)/ 1レッスン:4,000円

<スペシャリスト養成科  12単位(月1回)>

着付けの基礎から応用までの徹底研究や舞妓姿等を学べます。講義は染織・古代からの食物史・歴史の中の女性達等です。
維持費:1,000円(進学時のみ)/1レッスン:5,000円

<総合ゼミナール  8単位(月1回)>

実技は着付け指導研究等、講義は日本の婚礼・色彩研究・文様研究等です。
維持費:1,000円(進学時のみ)/ 1レッスン:5,000円

<プロフェッショナル養成科  10単位(月1回)>

実技は帯結び千変万化や撮影テクニック等、講義は東西の違い・「晴」と「褻」・明治~平成きもの12か月等です。
維持費:1,000円(進学時のみ)/ 1レッスン:5,000円

<プロミネンス講座  10単位(月1回)>

器具の種類・明治~大正の装い・沖縄民族衣装等の講義や、日本の芸能・文学に見る日本の色・日本の歳時記等を学びます。
維持費:1,000円(進学時のみ)/1レッスン:5,000円


※外部からの編入も受け付けております。(+10,000円)
その際、技術のレベルを事前に確認させていただきます。

和裁科

針は家庭科の授業以来…お針は不得意でもきもの大好き!
という方にもオススメの和裁科です。
ご自分のペースでじっくりと学べます。
ご自分の手で作り上げる喜びはひとしおです。
第2・4火曜日 14:00~21:00までの3時間

 

<内容>

肌襦袢・長襦袢(単衣・無双袖・二部式)ゆかた・単衣のきもの
※袷のきものはその上のレッスンになります。

 

受講料 10単位(1単位3時間)...  35,000円

(※)外部より編入の場合のみ 10,000円

※料金は税別価格です。

組紐科

お好きな色の糸を選んで、味のある手組みの帯締めを組んでみませんか。
初心者の方でも素敵な帯締めが出来上がります。

 

<内容>

糸見本帳からお好きな糸を選んで頂き、丸台を使って帯締めを1本組み上げます。
組み方は2種類から選べます。

 

組紐体験(1レッスン3時間)...  9,000円

※料金は税別価格です。
 

(※)材料費込

組紐基礎科(全12回)もあります。

チケット制レッスン

チケット制

<チケット制について>

きもの初心者からプロの着付け師までご利用可能です。

フリータイム予約制です。

レッスン内容が選べます。

3回のチケットなので無駄なくご利用できます。

 

1レッスン5,000円×3回分 = 15,000円 ⇒  14,000円

※ 有効期限3ヶ月
※料金は税別価格です。

プライベートレッスン

マンツーマンでじっくり学びたい方にオススメです。

誰にも気兼ねなく、納得するまでご指導致します。

 

1レッスン8,000円×3回分 = 24,000円 ⇒ 22,000円
※料金は税別価格です。

出張レッスン

忙しくて教室まで通えない方にオススメです。

 

2名~3名でのグループも可能です。

 

1レッスン10,000円×3回分 = 30,000円 ⇒ 27,000円
※料金は税別価格です。

着付け師プロ講座

プロ講座

着付け経験者を対象にした講座です。
プロの着付け師を目指している方、現在着付け師の仕事をしている方で技術のレベルアップをしたい方の「プロフェッショナルな着付け師養成講座」です。

 

<内容>

着付け師の技術は様々、良くも悪くも十人十色です。
求められるものは、美しいきもの姿、快い着付け、現場での対応力。
七五三、卒業式、成人式からブライダル、撮影、ショー着付け等の経験豊かなスペシャリストな講師が培ってきたノウハウを伝授致します。
即戦力になる高度な技術を身に着けて、着付け師としての活躍の場を広げて下さい。
現場研修もあります。

 

フリータイムコース... 1レッスン/150分 1回  7,000円
日時限定コース(第二金曜日)... 1レッスン/150分 1回  6,000円
時間/18:30~21:00 ※振替可能

 

編入の方は別途入学金10,000円
※料金は税別価格です。

花嫁講座

嫁ぐ晴れの日、花嫁衣装は着物で・・・

 

日本の婚礼衣装は、白無垢、色内掛け、引き振袖。
どれも厳かで品格のある衣装です。
引き振袖、白無垢、色打掛や新郎の紋付羽織袴の着付けが習得できます。お色お直しの時短着付けなど、現場に対応できる技術が身に付きます。

 

1レッスン:  8,000円×5単位(1単位 3時間)